ご利用のながれ
羽村市在住で、何らかの障害のある方で、就労に関わる支援を必要としている方です。一般就労を希望している方や、企業や事業所等に在職している方などが対象です。
![]() |
まずはお電話(またはファックス)してください。 登録をご希望の方は、初回面談の予約を入れます。 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
相談の内容をお聞きします。 センターの支援内容や利用についてご説明します。 手帳をお持ちください。(手帳をお持ちでない方はご相談ください。) |
![]() |
|
![]() |
これからのことを話し合い、一緒に計画を立てます。計画は必要に応じ立て直します。 |
![]() |
|
![]() |
働くためにどのような準備が必要かを考え準備します。適性等の把握と訓練等を行います。 |
![]() |
|
![]() |
ハローワークを通した求職活動を主に、実習等も行い、就職までの支援を行います。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
職場に定着できるように、就労者と企業双方を継続的にサポートします。職場訪問を行います。 |
![]() |
安心して働き続けるために、生活面の相談、支援を行います。日常生活のこと、お金のこと、対人関係、健康、余暇のことなど。 |
---|
利用希望の方は
まずはご連絡ください。利用は登録制になっていますので、ご相談はあらかじめご予約をお願いいたします。
費用について
事業の利用は基本的に無料ですが、実習時等の交通費や食事代などは 本人の実費負担となります。